スタ★アトピッチ関西へ出場
3月5日(火)大阪・梅田のグランフロント大阪 ナレッジシアターで開催されるスタ★アトピッチ関西にて、スタートアップ企業として発表しました。 選考会にて25社が確定し、ゴイク電池もその中に選ばれました。 実施レポートは下記 […]
This author has not written his bio yet.
But we are proud to say that matusaka contributed 28 entries already.
3月5日(火)大阪・梅田のグランフロント大阪 ナレッジシアターで開催されるスタ★アトピッチ関西にて、スタートアップ企業として発表しました。 選考会にて25社が確定し、ゴイク電池もその中に選ばれました。 実施レポートは下記 […]
三菱総合研究所NCF Winter Meetupへ参加させていただきました。 ゴイク電池株式会社は、エネルギー・環境部門で採択いただきました。 下記ページよりイベントレポートになります https://incf.mri. […]
2019年1月29日に大阪イノベーションハブで行われた、大企業・ベンチャー企業との交流をさらに盛り上げ、活発化させるためのイベント第一回 うめきたピッチ に参加させていただきました。 世の中の電気自動車へのシフトや施設へ […]
12月12日~14日に東京ビッグサイトで開催されましたSEMICON JAPAN 2018でPIT出場、展示会への出展を行いました。 AI企業と会話が弾み、ゴイク電池のバッテリー技術にAIを組み込むことで、さらに電池機能 […]
10月19日幕張メッセで行われたCEATEC JAPAN 2018にてゴイク電池の電池診断技術について発表しました。 https://www.ceatec.com/2018/ja/
深圳清華大学研究院にてJETRO主催で日本の新技術の発表会があり、ゴイク電池が参加しました。 そして、世界最大のハイテクフェアで展示を行い、そこにNHKからの取材を受けその内容が紹介されました。
三菱総合研究所主催の未来共創イノベーションネットワークPITコンテストでゴイク電池が技術賞をいただきました。 社会の課題を解決するため、「教育・人財育成/ウエルネス/水・食料/モビリティ/エネルギー・環境」の6領域で革新 […]
2018年04月13日(金)に行われた第93回大阪イノベーションハブ(OIH)モーニングミートアップに参加させていただきました。 今回のテーマはものづくりでIPO(株式上場)を志向するベンチャーの成長促進、大企業との事業 […]
JETROやBooming、未来2018などで技術の発表してきたことで、目を止めてもらい取材していただきました。 二次電池の容量は、長時間の充電放電によってその電気量で測定しています。それがわずか1秒で測定できる電池診断 […]