つらい事や困難に遭ったときは?

大阪の風景

花登筐さんのテレビドラマ

 小さいころから花登筐さん作の『堂島』『船場』『道頓堀』『あかんたれ』『細腕繁盛記』『どてらい奴』などのテレビを見て育ってきました。
家にテレビが付いた小学五年生の頃の楽しみは、それを毎週見ることでした。
大阪の米相場の『堂島』、繊維問屋の『船場』に出ていた、本郷功次郎さんが懐かしく思い出されます。

ドラマのストーリー

 テレビドラマの少ないころでしたが、その配役は、世の中にこんないじわるな人がいるんだろうかと思うような嫁いびりの姑、手柄を一人占めにするせこい先輩の丁稚や、アホな若旦那、立派な大旦那と、お決まりの配役で、主人公はいじめにいじめられ、困難に次ぐ困難の連続、おかみさんから、先輩の丁稚から、またある時は取引先から、毎週毎週いじめられたり事件に巻き込まれたりする。
しかしそんな中、誰か優しく応援をしてくれる人が現れ、くじけそうになる気持ちを立て直し、また頑張る。
ただ頑張るだけでなく、主人公なりのアイデアと工夫をこらし、そして「今できることを頑張る」「当たり前のことを頑張る」、どんなにいじめられようが、決して逃げず、投げ出さず、また、おとしいれられても人のせいにせず、前向きに明るく強く生きてゆく、そんな姿に共感をおぼえ、そして感動し、次第に誤解が解け、少しずつ皆がよき理解者になってくれ、協力者になってくれる。
おとしいれようとした悪い奴は改心するか、その場から立ち去ってゆく。
そこに主人公の成功してゆく場ができ、そして大成をなしてゆく。
明るい未来が花開く、涙と泣き笑いと感動に物語がそこにありました。

今、この年齢になって、三十数年間のドラマを思い出してみると、なんだか自分が歩んできた実社会、実生活にも重なる配役や場面がたくさんあったように思います。
皆さんの周りはどうですか?

自分に置き換えた時に

 いじわるな人やえこひいきな上司、自分のことしか考えないわがまま娘とか。
また、次から次にイヤな事件が起きてストレスいっぱいになることはありませんか。
そんなとき、わたしはいつも昔のドラマの主人公を思い出して
「真面目に親切に一生懸命に、今できることをやっていれば最後には、必ず、この人たちも理解してくれる!」
と思って乗り越えようと努力しています。
なかなかすんなりとはいきませんが、これもまた人生ドラマです。

私の好きな言葉

 私の好きな言葉は

『健気』―けなげな心
『直向』―ひたむきな姿勢

そして『真摯』―しんしな態度 です。
こんな生き方を生涯つらぬきたい。

物の見方・考え方のヒント
・あたりまえのことをあたりまえに頑張る
・必ず明るい未来が待っていることを信じる
ホーム » つらい事や困難に遭ったときは?